カレンダー
年月日

 令和6年5月25日(土)
 14時~16時

催 し  令和6年度 第1回理事会
場 所
 リモート会議で実施
 
 
 
 
 
東京寮の動画は こちら
 
仙台寮の動画は こちら

近、現代の郷土出身者が上梓した図書等の紹介 


ある経済学者の死生観― 大熊信行随想集

-------------------------------------------------------------

・著者:大熊信行(米沢市出身、米沢興譲館中学明治45年卒)
・発行所:論草社
・初版発行:昭和5年
・定  価:2500円

著者は相田岩夫(第七代有為会会長)と興譲館中学同期生で、東京興譲館舎生OBでもある。
戦中、戦後にかけての著名な経済評論家。


証券人物百年史草創期の群像

-------------------------------------------------------------

・著者:黒沢正男(川西町出身、米沢興譲館中学昭和5年卒)
・発行所:㈱政経時事
・初版発行:昭和58年
・定  価:5000円
◇私蔵品― 東京興譲館図書室に収蔵

著者は川西町出身の画家・黒沢梧郎氏の長兄。


句集冬菊

-------------------------------------------------------------

・著者:木村有恒(米沢市窪田町出身、米沢興譲館中学昭和5年卒)
・発行所:㈱一二三書房
・初版発行:平成16年10月
◇寄贈品― 東京興譲館図書室に収蔵

著者は東京興譲館舎生OBの長老で元本会理事、相談役です。
東大卒後日本興業銀行を経て、日産化学工業㈱ 社長、会長、相談役、特別顧問を歴任、現在もご健在です。


句集遮断機
-------------------------------------------------------------
・著者:鈴木淳一(米沢市出身、米沢興譲館中学昭和20年卒)
・発行所:至芸出版社
・初版発行:平成5年6月
・定  価 3000円
◇在庫著者宅にあり
著者は米沢高専卒後、日本電電公社入社、NTT時代に楠本憲吉に師事、現代俳句協会会員。前本会支部評議員、有為会俳句同好会「漆の実」主幹。


からっぽの金庫から
-------------------------------------------------------------
・著者:佐藤幸子(高畠町出身、銀座「古窯」社長)
・発行所:ミリオン書房
・初版発行:昭和60年1月
・定  価 1300円
◇在庫あり
上山温泉の旅館「古窯」の女将時代の物語。
著者の佐藤幸子氏は有為会東京支部の評議員です。


作曲家・大沼哲の生涯
-------------------------------------------------------------
・著者:宮内孝子(旧姓大滝りう子、米沢市出身、米沢東高校昭和25年卒
・発行所:音楽之友社
・初版発行:平成5年2月
・定  価 2300円
◇私蔵品― 東京興譲館図書室に収蔵
大沼哲は米沢が生んだ音楽家・作曲家です、大正期に山田耕筰と大沼は「交響曲」を初演している、山田耕筰と大沼は良きライバルだった。戦時中は陸軍戸山学校軍楽長、太平洋戦争中マニラ沖で戦死。著者は大沼哲の実の娘さんです。


新版西洋経済史
-------------------------------------------------------------
・著者:船山榮一― 共書(川西町出身、米沢興譲館高校昭和23年中退、旧制山形高校卒)
・発行所:有斐閣
・初版発行:昭和51年
・定  価 1442円
◇在庫あり
本会会員。東大経済学部卒後、法政大学教授、法政大学名誉教授


上杉家騒動秘話
-------------------------------------------------------------
・著者:千坂精一(有為会初代会長千坂高雅のご親族)
・発行所:ダイヤモンド社
・初版発行:昭和54年8月
・定  価 980円


信玄・謙信の決断と戦法
-------------------------------------------------------------
・著者:千坂精一
・発行所:ダイヤモンド社
・初版発行:平成元年8月
・定  価 1300円
著者の千坂精一氏は、千坂高雅・初代有為会会長と同族のご子孫で、元お勤めのかたわら、歴史もの作家として、日本ペンクラブ会員


黒衣の保育物語―「エデュケア」から「ろりっぷ邑」へ
-------------------------------------------------------------
・著者:米野宗禎(川西町出身、米沢興譲館高校昭和30年卒)
・発行所:栄光教育文化研究所
・初版発行:平成16年3月
・定  価 2100円
◇発行所に在庫あり
川西町のお寺の御曹司である著者が、先々住職になるべく駒沢大学仏教学科に入学、卒業後縁あって「ひかりのくに」に入社、保育誌の編集を経歴、その後また縁あって「チャイルド」本社に移り、現代保育を創刊、戦後保育50年史(全五巻)等の企画編集の道を歩いているうちについに実家のお寺に戻れず、ろりっぷ邑長」となって仙台へ。終始黒衣役に徹した自分史を豊かな文筆力で綴られている。
著者は現在有為会の本部、支部の理事で「東京支部だより」の編集委員長も務めている。


遅筆堂文庫物語
-------------------------------------------------------------
・著者:遠藤征広(川西町出身、米沢興譲館高校昭和49年卒)
・発行所:日外アソシェーツ株式会社
・初版発行:平成10年6月
・定 価 1400円
◇在庫あり
著者は郷土の偉大なる先輩・井上ひさし先生を尊敬し惹かれ、人口1万余の山里の町に、井上文学にかかわる13万点の蔵書を主体とする図書館と、700人の観客が入る演劇専用劇場「川西町フレンドリープラザ」を開設するまでの壮絶な激戦、苦闘の物語。
遠藤征広氏は(本会会員)前記の大仕事が済んだあと、東京の「こまつ座」で企画宣伝にたずさわこと十数年。現在は平成20年に山形・蔵王の麓に創設された「シベール・アリーナ」(図書館と劇場併設)で郷土文化の普及、充実に奮闘している。


ジャーナリストの作法
-------------------------------------------------------------
・著者:田勢康弘(両親が白鷹町出身、幼時米沢東部小学校在校)
・発行所:日本経済新聞社
・初版発行:平成10年4月
・定 価 1400円
◇発行所に在庫あり
著者は前日経新聞論説委員、※平成18年本会総会時に米沢「伝国の杜」にて講演あり。


毀された「日本の食」を取り戻す
-------------------------------------------------------------
・著者:滝澤昭義(米沢市出身、米沢興譲館高校昭和28年卒)
・発行所:筑波書房
・初版発行:平成19年5月
・定 価 1800円
◇在庫あり
☆東京興譲館舎生にもご寄贈いただいている。
著者は北海道大学大学院農学研究科卒、新潟産業大学教授、豪・クイーンズランド大学客員教授、明治大学農学部教授を経て、現在NPO法人「食農研センター」理事長。
滝澤昭義氏は有為会東京支部の評議員です。


一身にして三生― 青木厚一伝
-------------------------------------------------------------
・著者:青木厚一(米沢市出身、米沢興譲館中学昭和11年卒)
・発行所:米沢信用金庫
・初版発行:平成21年2月15日(90歳の誕生日)
・定 価 なし
◇在庫あり?
著者は戦時中、海軍兵学校第66期生、駆逐艦「初桜」艦長・海軍少佐。戦後、米沢織物工業組合理事長、米沢信用組合理事長。
戦中、戦後を通しての貴重な感銘の自分史です。
本会の元理事、現相談役としてご健在です。


海の武士道(初版の題名「敵兵を救助せよ」)
-------------------------------------------------------------
・著者:恵隆之介(沖縄出身、元海上自衛隊二等海尉)
・発行所:産経新聞出版
・初版発行:平成18年
・定 価 1600円
◇在庫あり
太平洋戦争の初期、日本海軍の駆逐艦「雷いかづち」艦長で高畠町出身の工藤俊作中佐がジャワ島沖海戦で海に漂流する四百余名の英国海軍将兵を全員救助した美談( ― 日本海軍の武士道)。
その時救われた元英海軍将校(その後外交官)からのアピールで、著者が工藤中佐の郷土関係者(青木厚一、近藤鉄雄有為会相談役等)からの調査で判った、工藤俊作の人物像を主題に綴られた、感動的な戦時ながらの偉人物語です。是非にも一読をお奨めします。
平成20年12月8日、東京の赤坂プリンスホテルで工藤俊作中佐顕彰会が行われた。


日本国怪物列伝
-------------------------------------------------------------
・著者:福田和也
・発行所:㈱角川春樹事務所
・初版発行:平成21年5月
・定 価 1600円
◇在庫あり
〝かって日本に存在したあまりにも凄すぎる怪物27人〟と著者が評伝したなかに、米沢出身の木村東介氏が登場する。
木村東介氏は米沢市出身、米沢商業学校時代に当時米商校の教諭だった大熊信行との出会いが、美術と文章に前途を賭ける切っ掛けとなり、その後東京の湯島で美術商の「羽黒洞」を創設する。
東介氏の実弟は木村武雄元衆議院議員であり、本会東京支部の評議員木村品子氏は長女で現在「羽黒洞」の社長をしておられる。


ダニエル先生・ヤマガタ体験記
-------------------------------------------------------------
・著者:ダニエル・カール
・発行所:集英社
・初版発行:平成12年
・定 価 400
◇在庫あり
米沢人より米沢人らしい?外国人の米沢評判記。
著者の奥様が米沢の方なので以前から有為会会員にとお誘いの手紙を差し上げてあるが、応答がない。どなたかにお願いしたいところです。


 
 
東京寮の動画は こちら
 
仙台寮の動画は こちら
 
 

 
入会お勧め 入会申し込み
 

各支部最新情報