カレンダー
年月日

 令和6年5月25日(土)
 14時~16時

催 し  令和6年度 第1回理事会
場 所
 リモート会議で実施
 
 
 
 
 
東京寮の動画は こちら
 
仙台寮の動画は こちら

名誉会長からのご挨拶


公益社団法人米沢有為会
名誉会長  上杉 邦憲
就任 平成16年
1943年生まれ
上杉家第17代当主
宇宙航空研究開発機構 名誉教授
 

 
 米澤有為会は明治 22 年(1889 年)、伊東忠太博士を初め 6 人の方々を発起人に「郷土愛を土台に相互の親睦と切磋琢磨を目的として共存共栄を図る同郷人の団体」として結成されましたが、その後社団法人として有為なる米沢・置賜人の発掘と育英を中心に活動し、平成 25 年(2013 年)に公益社団法人に移行しました。その際の定款には「育英事業其の他の学術及び文化の振興等に関する事業を行い、置賜地方(3市5町)に関わる有為なる人材の育成及び地域の福利の増進に寄与することを目的とする」と明記されています。
 
 戦時中の中断があったとはいえ、有為会がこのように長い歴史を持ち得たのも、鷹山公以来の人材育成の伝統を大事にして努力を重ねられた先人のご尽力があったればこそと尊敬の念を禁じ得ません。しかしながら昨今、有為会会員の高齢化と漸減の傾向がみられるようであります。社団法人である米澤有為会の基盤は、会員のボランティア的活動にあることは言うまでもありません。従って、その活動を活発にするためには会員数増強が必須であります。
 
 郷土を愛し、相互の親睦を目的とする方達にもどんどん入会して戴きたいと思いますし、若い方達は有為会に入ることによって先輩の謦咳に接したり、指導を受けたりするだけでなく、例えば就職の世話をして貰うなどの実利的な得をすることもあるでしょう。それはそれで良いのだと思います。やがて恩返しの形で後輩を育てる、ということで有為会の伝統が守られていくのではないでしょうか。
 
 但し本来、会員入会勧誘に対し「会員になるとどんな得があるのですか」と問われるようではいけないと感じています。尊敬する人物として鷹山公を挙げたと言われる故ケネディ元米大統領が就任演説の中で「国が何をしてくれるかではなく、国に対し何が出来るかを考えよう」と国民に呼びかけたことを思い出しますが、郷土を愛し 21 世紀の置賜そして日本を支える人材を育てるために自ら積極的に参加したいと思えるような魅力的な有為会になれば素晴しいと思います。
 
 幸いなことに、創立130周年〈2019 年〉を機に、大滝則忠会長(当時)の御指導の下、「グローバル社会で躍動する置賜の未来への貢献」をテーマとした活動ヴィジョン案が策定され、今後の有為会活動への指針とする計画が始まっています。この活動ヴィジョンにおいては、奨学金制度の見直し・強化や女子学生の修学支援、学生寮の施設整備をはじめとする育英事業の充実及び「地域と私たちの未来を考える」高校生小論文コンテストや「地域未来を拓く若人フォーラム in 置賜」など若い方達とともに地域振興を進める事業が展開されています。詳しくは米沢有為会ホームページをご覧ください。
 
 現在の日本は新型コロナヴィールスの影響で極めて厳しい環境にありますが、平山英三新会長の下、理事・役員の方々のご努力と会員の皆様の御協力による有為会の活性化と今後益々の発展および会員皆様のご健勝ご繁栄を祈念して御挨拶と致します。
 

令和3(2021)年8月

 
 
東京寮の動画は こちら
 
仙台寮の動画は こちら
 
 

 
入会お勧め 入会申し込み
 

各支部最新情報